ハロウィンなどのイベントや、スタジアムやスポーツバーで応援を楽しみたい方におすすめのフェイスペイントについてご紹介します。フェイスペイントの書き方や、簡単なデザイン例や道具もあわせてお伝えします♡不器用さんでもフェイスペイントを楽しめる方法もチェックしましょう!

もくじ

  • スポーツ観戦がもっと盛り上がるフェイスペイントに挑戦
  • フェイスペイントのやり方をチェック♡
  • フェイスペイントが簡単にできるアイテムを紹介
  • フェイスペイントは身近なお店でも購入可!
  • 不器用さんでも安心♡プロに頼むのも手!
  • フェイスペイントのデザイン例を紹介
  • フェイスペイントの後はメイク直しもしっかりと♡
  • まとめ

スポーツ観戦がもっと盛り上がるフェイスペイントに挑戦

スポーツ観戦の気分が盛り上がるフェイスペイント。ワールドカップやオリンピック、サッカーやラグビーの試合観戦や体育祭などのスポーツイベントでも人気です!近年では、ハロウィンなどでも活用される、フェイスペイントのやり方を確認しましょう♡

フェイスペイントのやり方をチェック♡

フェイスペイント初挑戦の方は、正しいやり方をチェックしてから挑みましょう♪

フェイスペイントのやり方



フェイスペイントのやり方をYouTubeで確認してから挑戦するのおすすめ!動画では絵の具タイプのフェイスペイントをしているので、細かい線まで描けるのが特徴です。
キラキラ感をアップさせたい時は、ラメなどを使うの手♡体育祭やスポーツバーなどでも、目立つこと間違いありませんよ!



ハロウィンのように顔全体にフェイスペイントをする場合は、スポンジを使うのがおすすめです。素早く色をのせることができます。細かい部分は筆を使って仕上げましょう!イベント当日にフェイスペイントをすると、失敗すると時間も手間もかかるので、予め練習しておくと安心ですよ♡

型紙やフェイスペイントシールの作り方


絵を描くのが苦手な方は、ステンシルシートやフェイスペイントシールを使ってフェイスペイントをしましょう!複雑な絵柄の時は筆を使って、1つのカラーで仕上げる時はスポンジを使うと簡単にフェイスペントが仕上がります。



一から自作する場合は100円ショップなどでも購入できますが、忙しい方やイラストに自信がない方は、応援する競技のイラストが書かれているステンシルシートを用意しましょう!
Amazonで購入する


自作する場合は、上記のYouTubeを参考にしてみてくださいね!イラストを描き、色をつける部分にステンシル用のカッターを使いくりぬけば、完成しますよ♡


イラストが苦手な方は、ボディペイントやフェイスペイント用のタトゥーシールを使うのも手!イベントなどオリジナルのタトゥーシールを作る時は、プリンターで印刷して使えるものを選ぶのもありですよ♡


タトゥーシールを印刷する時間がない方は、国旗のシールなどを購入してスポーツイベントに参加するのもおすすめです♡使用後はシールをゆっくり剥がすだけオフできるので、イベントの後、予定がある方でも使いやすいですよ

Amazonで購入する

フェイスペイントが簡単にできるアイテムを紹介

かわいいスポーツ女子に変身できるフェイスペイントに挑戦したいけど、不器用で上手に仕上がるか不安という方におすすめのフェイスペイントのアイテムをご紹介します。

不器用な方はシールタイプがおすすめ


上手にイラスト描く自信がない方や、フェイスペイントの準備を素早くしたい方はシールタイプのものを使用しましょう♡その場でシールを貼ってしまえば、すぐにイベントに参加できるのが魅力です!

Amazonで購入する

ステンシルシートを使ってペイントするのも手


シールタイプよりも肌にしっかりと密着し、オリジナル感を出せるのがステンシルシートを使ったフェイスペイントの良さです。ステンシルシートを予め用意しておけば、色をのせるだけであっという間に完成度の高いフェイスペイントになります。
Amazonで購入する

ステンシルシートに合わせて使えるフェイスペイントはコレ!



ステンシルを使う時は柔らかくて肌を引っ張らないクレヨンタイプのフェイスペイントがおすすめです♡小さなお子さんでも使える素材で作っているため、安心して使うことができます。
蛍光タイプを使えば、誰よりも目立つフェイスペイントが完成しますよ!落とす時は水で洗いのあと石鹸で流すだけでOKなのも嬉しいポイントです♪
Amazonで購入する

簡単にオフできるフェイスペイントも便利♡


完成したペイントを指でつまんで簡単に剥がすことができるミラクルペイントは、水や特別なクレンジングが不要なアイテムです。付属のペンを使って色をのせることもできますが、ステンシルなどの場合は指で塗布することも可能です。
5分ほど乾燥させれば、完成!化粧品基準で作られた日本製のフェイスペイントなので大人から子供まで使うことができますよ♪

Amazonで購入する

フェイスペイントは身近なお店でも購入可!

ハロウィンやスポーツイベントが多い季節にはダイソーやドンキホーテなどでも、フェイスペイントを購入することも可能♡しかし通年取り扱いがなかったり、カラーバリエーションが少なかったりするので、フルセットでフェイスペイント を購入したい方は通販で商品を揃えた方が安心ですよ!

すぐに購入したい方は、Amazonでもたくさんのフェイスペントグッズが購入できます!ぜひ、チェックしてみてくださいね♡

不器用さんでも安心♡プロに頼むのも手!

自分でフェイスペイントをしても、なかなかうまくいかない時はフェイスペイントのプロに仕上げてもらいましょう!フェイスペイントのイベント開催情報をこまめにチェックしておくと安心です♡
おすすめは、日本初のフェイスペイントのプロ集団の【デコデコ】です。資格を持ったフェイスペイントのアーティストに仕上げてもらうことができます!最近人気のマタニティーペイントも依頼できるので、興味がある方はぜひ公式先ともチェックしてみてください!
【デコデコ公式サイト】はこちら

フェイスペイントのデザイン例を紹介

スポーツイベントなどでフェイスペイントに挑戦したい方におすすめのデザイン例をご紹介します。

【国旗】ワールドカップやオリンピックにぴったり♡

シンプルで描きやすい日の丸はもちろん、大会のデザインをフェイスペントで表現するのもおすすめ!会場との一体感がアップするので、大会ユニフォームとセットで楽しむと、よりかわいいですよ♡簡単に仕上げたい時はフェイスペイントシールを使うと失敗しません!

【スポーツモチーフ】スポーツ気分を高める

試合を観戦で気分を盛り上げたい時は、スポーツモチーフのフェイスペントがおすすめ!顔はもちろんですが、腕などのボディペイントも、ワンポイントになってかわいいですよ♡

【ハロウィン】お揃いのフェイスペイントで楽しんで♪

ハロウィンの時には、いつもよりこだわったフェイスペントを楽しむのもあり!カップルおそろいのデザインにしても楽しいですよ♪難易度高めのフェイスペイント に挑戦する時は、予め練習しておくと本番も安心してメイクに取り掛かれます♡

フェイスペイントの後はメイク直しもしっかりと♡

フェイスペントを楽しんだ後は、しっかりとクレンジングや洗顔をしてメイクをオフしましょう!落ちにくいペイントやラメなどもするんと落とせるクレンジングや、化粧直しの仕方を紹介した記事もあります♡ぜひ、あわせてチェックしてみてくださいね♪

【ジム・スポーツで汗だくになっても大丈夫!化粧直しアイテムで運動後の予定も可愛く】の記事はこちら
【日焼け止め愛用のスポーツ女子に!クレンジング・メイク落としを紹介】の記事はこちら

まとめ

敷居が高いと思われがちなフェイスペイントも、コツややり方が分かれば誰でも気軽に挑戦できます♡イベント後にすぐにオフできるものや、ステンシルシートを使って簡単に仕上げられるものまで揃っています。
テクニックがなくても楽しむことができるので、イベントの時に試してみてくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。

ライター

Spoit sports writer tsubachika
tsubachika
元美容部員・化粧品バイヤーだったフリーライター。 スポーツ全般は苦手ですが、水泳だけは得意。普段はマイペースにゆっくりランニングを楽しんでいます。
この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
spoitでは、スポーツについて記事を書いていただけるライターを募集しています
Logo