2018年2月9日から17日間開催される韓国・平昌(ピョンチャン)にて行われる冬季オリンピック大会。羽生選手と宇野昌磨選手が金メダル・銀メダルを獲得するワンツーフィニッシュ、そして羽生選手は66年ぶりの五輪連覇という偉業を達成しました。

もくじ

  • 66年ぶりの五輪連覇。フィギュアスケート男子の羽生結弦選手!
  • 羽生結弦選手、宇野昌磨選手のワンツーフィニッシュ
  • メダル獲得後のスポーツマンシップも話題に
  • 金メダルに向けての最大のライバル アメリカのネイサン・チェン
  • 羽生選手、宇野選手の演技がツイッターで見られる
  • 最後に

66年ぶりの五輪連覇。フィギュアスケート男子の羽生結弦選手!

フィギュアスケート男子ではソチオリンピックに続いて代表メンバーとして出場の決まっている羽生結弦選手のソチ・ピョンチャンでの2連覇が期待されていました。その偉業を達成した羽生選手。

ショートプログラムでトップに立っていた羽生選手はフリーでも206.17点、合計で317.85を叩き出し、堂々の金メダル連覇です。
映画「陰陽師」のテーマ曲「SEIMEI」にのせて4分間半のフリープログラムに挑んだ羽生選手は一度ジャンプで少し態勢を崩したものの、貫禄の演技で会場を我がものとしました。

テレビ等でも大きく報道されていましたが、実はグランプリシリーズ第4戦のNHK杯前日の練習中に右足関節外側靱帯損傷というアクシデントに見舞われています。

怪我の影響で2017年後半は大会出場をせずに休んでいましたが、過去の実績やその圧倒的な実力が評価され、無事オリンピック代表に選出されました。どんな逆境も跳ね除け、国民の期待に応え続け羽生選手だからこそ、大きな期待を寄せたのでしょう。

羽生結弦選手、宇野昌磨選手のワンツーフィニッシュ

Chizuさん(@chizum.fs0322)がシェアした投稿 -

羽生選手以外では宇野昌磨選手、そして田中刑事選手の2名がフィギュアスケート男子で平昌(ピョンチャン)オリンピックを戦いました。

羽生選手と同年代の田中刑事選手はショートプログラムで20位、フリートの合計で244.83点で18位という成績を残しました。

そして何と言っても宇野昌磨選手。勝負曲のオペラ「トゥーランドット」でショートプログラムでは3位に着け、フローとの合計で306.90点を獲得し、銀メダルを獲得。
日本人選手でのワンツーフィニッシュです。

メダル獲得後のスポーツマンシップも話題に

演技以外に観客やメディアを賑わせたのが、メダリストたちの「スポーツマンシップ」だ。

順位が告げられた控え室では銅メダル獲得のスペインのハビエル・フェルナンデス選手とともに羽生、宇野選手が抱き合いながらお互いを祝福する姿がテレビに放送されました。

また、「国民の弟」とファンから親しまれる宇野選手を見事にリードする羽生選手、2人の仲良さも改めて世界に映し出されました。

ドーピングなど、何かと負の側面で世間を賑わせるニュースが増えているスポーツ界ですが、素晴らしい演技をした後に選手同士で称え合い、一度戦いの場を離れたらお互いを尊敬し合う姿は人々に大きな感動を与えたでしょう。

金メダルに向けての最大のライバル アメリカのネイサン・チェン

Nathan Chenさん(@nathanwchen)がシェアした投稿 -

金メダル獲得に向けて最大の強敵と言われていたアメリカのネイサン・チェン選手はどのような演技をしたのでしょう。
今回は残念ながら5位という結果に終わってしまいましたが、実は彼も偉業を達成しています。

ネイサンチェン選手、ミスが重なりショートプログラムでは17位という絶望的な順位から12人を抜き、総合で5位という結果なのです。

なんと史上初の計6本もの4回転ジャンプを飛び、絶望的状況から不屈の精神で素晴らしい演技を見せてくれました。

さすが、羽生選手の最大のライバルと言われていたネイサン選手。表彰台は勝ち取れなかったものの、人々に大きな衝撃と期待を残してくれました。

羽生選手、宇野選手の演技がツイッターで見られる

今回の男子フィギュアスケートはアメリカやヨーロッパとの放送時間の関係で、日本では深夜や午前中の放映ということでのゴールデンタイムでは見られませんでした。

そんな中、NHKスポーツの公式ツイッターが宇野選手と羽生選手の演技をノーカット・実況なしで動画アップをしてくれています。

感動的な演技がツイッターなどインターネットでどんどん見られるようになると若者にも見られ、スポーツの感動を伝えられるのではないでしょうか。

より多くの国民が羽生選手、宇野選手の演技を見てくれると嬉しいですね。

最後に

haaachan_.u._さん(@yuzu2_.u._)がシェアした投稿 -

今回は男子フィギュアスケートに焦点を当てて、結果をまとめてみました。羽生選手と宇野選手、そして田中刑事選手。日本では東京オリンピックにどうしても目がいってしまいがちですが、日本フィギュア界の屈指の3選手が出場しています。

平昌オリンピックは北朝鮮の出場やロシアの国家ぐるみのドーピングなど、開催に到るまで競技以外の報道が多かったですが、無事に史上最多の国が参加する大会となります。

心を打つ素晴らしい演技に期待を馳せながら、引き続き、平昌オリンピックでの日本人選手たちの活躍をみんなで応援しましょう!

あわせて読みたいフィギュアスケート関連記事はこちら!

フィギュアスケートの観戦方法について書いている記事となります。ぜひあわせてご覧ください。

『もうモヤモヤしない!フィギュアスケート観戦術』
http://spoit-media.herokuapp.com/posts/figureskate_watching

この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。

ライター

chomaru
この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
spoitでは、スポーツについて記事を書いていただけるライターを募集しています
Logo