
もくじ
- 今、イケメン柔道選手が注目されている理由
- 柔道初心者女子でもわかる注目ポイント!
- 各階級のイケメン選手をチェック
- メディアも注目のイケメン柔道家
- 海外のイケメン選手にも注目
- まとめ
今、イケメン柔道選手が注目されている理由

2020年東京オリンピックでも正式種目になっている柔道。特に前回のリオオリンピックで全階級メダルを獲得した男子柔道に注目が集まっています♡柔道と言えば、体格の良い男性を思い浮かべる人も多いと思いますが、程良く筋肉がついた細身の選手や、芸能人顔負けのイケメン選手も沢山います♪
最近では女性誌やメディアでも取り上げられ、ますます注目されていますよ♡
柔道初心者女子でもわかる注目ポイント!

柔道は体重差やフィジカルの差が露骨に出てしまう競技の為、体重によって7つの階級に分けられています。男子は60kg級、66kg級、73kg級、81kg級、90kg級、100kg級、100kg超級の7階級で戦います。
7つの階級は大きく【軽量級】【中量級】【重量級】と言われ、それぞれ見所や、得意技も違いますよ♡
軽量級【60kg級・66kg級・73kg級】
男子柔道の中でもスピード感あふれる試合展開、一瞬の隙をつく攻防が面白いのが軽量級の試合です。小柄な体格を生かした背負い投げや袖つり込み腰、巴投げなどを得意としている選手が多いのが特徴です。
中量級【81kg級・90kg級】
パワー・スピード・テクニックのすべてが求められる中量級は豪快な担ぎ技、キレのある足技など様々な技が楽しめます♡
重量級【100kg級・100kg超級】
柔道と言えばやはり重量級。大きな身体から繰り出されるダイナミックな技は迫力満点で見ごたえがありますよ♡
各階級のイケメン選手をチェック
選手層の厚い日本男子柔道♡各階級のイケメン選手をご紹介します!
【60kg級】高藤直寿選手
高藤直寿選手は学生時代から全国大会や世界大会で入賞する実力者。海外選手に強く「高藤スペシャル」と言われる独自の技も編み出しています。相手の動きを先に読んで変幻自在に動く柔道は、日本の中でも彼にしかできません♡
【66kg級】丸山城志郎選手
日本の中で最も激しいオリンピック代表争いが起きている66kg級。昨年のアジア大会から急成長を遂げた丸山城志郎選手は、いつも冷静で美しい柔道をする選手です。日本刀のような鋭い技に注目です♡
【73kg級】古賀颯人選手
バルセロナオリンピック金メダリストの古賀稔彦さんの息子である古賀選手。若手アスリートを特集する番組「ミライモンスター」にも出演するなど、将来有望視されている選手です♡柔道選手とは思えない細マッチョな身体、綺麗な顔立ちで柔道ファン以外の女子にも人気ですよ♪
【81kg級】藤原崇太郎選手
あっさり塩顔のイケメン柔道家。オリンピック3連覇の野村忠宏に憧れて柔道を始めた藤原選手は、日本体育大学に在学中です。一見クールに見えますが、ツイッターなどのSNSで見せるプライベートな発言は面白くて笑ってしまいます♡
【90kg級】ベイカー茉秋選手
リオオリンピック金メダリストのイケメン選手。父親がアメリカ人、母親が日本人のハーフで、その甘いマスクは女性誌に取り上げられるほど。ぜひ、東京オリンピックでは連覇をしてほしいですね♡
【100kg級】飯田健太郎選手
188㎝の大きな身体に甘いマスクで将来が期待される飯田選手。身体に柔軟性があり、バランス感覚に秀でていて、簡単には投げられない受けの強さと得意技の内股が魅力です♡
【100kg超級】七戸龍選手
100kg超級では珍しい逆三角形のアスリート体型の選手。母のベラさんはベルギー出身で、目鼻立ちのはっきりしたイケメンです♪重量級とは思えない俊敏さに注目です♡
メディアも注目のイケメン柔道家
CMなどでも活躍する注目のイケメン柔道家をご紹介します!
イケメン柔道家ランキングの常に上位にランクインする66kg級の【阿部一二三】選手。世界選手権メダリストでもあり、東京オリンピック金メダル候補です。その注目度は情熱大陸や女性誌などにも取り上げられるほど。
阿部選手のすごさはかっこいいだけでなく実力も兼ね備えているところです。特に一本で勝つ柔道にこだわっていて、多少無理な姿勢で技に入っても力強く投げきる姿は見ていて気持ちが良いです。
その力強い技を繰り出す強靭な身体は、ウエイトトレーニングなどは特に行ってなく、日々の練習でつけた無駄のない筋肉から出来ているそう♡また、阿部選手を語る上で外せないのが3歳年下の妹の阿部詩選手。阿部選手と同じ日本体育大学に在籍しています。
詩選手も数々の世界大会で優勝している、女子柔道期待の星です!兄が努力型の選手であるのに対し、妹の詩選手は天才型の選手と言われています。
阿部選手の憧れである、オリンピック3連覇の野村忠宏さんを超えるためにも、ぜひ兄妹で東京オリンピック金メダルを獲ってほしいですね♡
海外のイケメン選手にも注目
日本で生まれた柔道ですが、海外でも人気のあるスポーツになっています。海外で活躍しているイケメン選手をご紹介します♪
ファビオ・バジーレ選手
【ファビオ・バジーレ】選手はリオオリンピック金メダリスト。イタリアの柔道家です。ヨーロッパの大会を中心に活躍していて、2017年には日本体育大学で修業もしていました。きっと東京オリンピックでは日本のライバルになるでしょう!
アン・チャンリム選手
日本育ちの在日韓国人3世の柔道家。帰化をせず、韓国人としての日本人選手に勝つことを目標としています。2018年のアジア大会では、リオオリンピック金メダリストの大野将平選手と11分以上の死闘を繰り広げました。
まとめ

強いだけではなくてイケメン揃いの男子柔道選手。東京オリンピックでは多くの金メダルが期待されています。ぜひ好みの選手をチェックしてみてくださいね♪
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
ライター

ルール/歴史のおすすめ記事





編集部おすすめ記事



