スポーツをすることで血行が良くなり代謝も上がり、まさにいいことずくめと感じる方も多いはず。でも、せっかく運動するならもっとキレイなカラダを目指したいですよね♡今回は運動前後のボディケアで効率的にキレイになれるヒミツをご紹介します♪

もくじ

  • 運動後の肌はこんな状態になりがち
  • ボディケアにも効果的なタイミングがある!
  • 疲れやすい脚は集中ケアして美脚をゲット♡
  • 筋肉の疲れをほぐすボディケア方法を紹介
  • 求める効果別おすすめアイテムはこれ♡
  • ワンランク上のボディケアアイテムをチェック

運動後の肌はこんな状態になりがち

スポーツをすると血行が促進され肌代謝も高まったり、汗をかくことで老廃物を排出しやすくなったりと、美肌効果以外にもデトックス効果も期待できます。
しかし運動前後のボディケアを怠ると肌荒れや、日焼け、乾燥などあらゆる肌トラブルも出やすくなります。

運動前後のちょっとしたボディケアで、より今以上にキレイなボディラインも手に入りやすくなりますよ!

ボディケアにも効果的なタイミングがある!

スポーツによる美肌効果を高めるためのボディケアは運動前に行うものと運動後に行うものがあります!
例えば運動による血行促進効果を高めるアイテムはスポーツをする前に使用します。他にもランニングやジムでのトレーニングの疲れを改善するボディケアアイテムは、入浴後に使用することがほとんどです。

自分の悩みを解決するアイテムによって使うタイミングが変わってきます。

疲れやすい脚は集中ケアして美脚をゲット♡

何かと動くことが多い脚は疲れがたまりやすく、そのままにしておくとむくみやセルライトの原因になってしまいます。
運動した後はストレッチだけでなく、入浴後にボディオイルを塗ってふくらはぎや膝などを念入りにマッサージして運動後の疲れをほぐしましょう。

また、運動に前にスリミング効果の高いボディジェルを塗ってから運動をすると脚やせ効果も高まります。
スポーツ前後のちょっとしたボディケアで理想の身体にグンと近づきますよ!

筋肉の疲れをほぐすボディケア方法を紹介

ひざ下の疲れをとるリンパマッサージ

運動で疲れがたまりやすいふくらはぎをほぐしてケアしてくれるのが、このリンパマッサージです。
内くるぶしをほぐした後、三陰交というツボを刺激し、ふくらはぎ後ろのリンパを流すだけのお手軽本格マッサージ♡
ランニングなどで長時間、脚に負担を掛けた日はストレッチに加えてリンパマッサージをするのがおすすめです♪

運動後の太ももスッキリマッサージ

スポーツで脚やせを叶えたい方におすすめなのが、手軽に挑戦できる太ももマッサージです。
拳で太もも全体を脚の付け根に向かって流した後、腕を棒のようにして圧をかけ流すだけで完了♡
マッサージオイルをつけて滑りをよくすると皮膚にも負担がかかりませんよ!

求める効果別おすすめアイテムはこれ♡

【ダイエットに】アユーラ ウェルフィットボディーフィットネスセラム

運動の前に身体に塗って軽くマッサージをすると、より血行が良くなり脂肪燃焼をサポートするスリミングジェルです。
スーッとした爽快感と癒される爽やかな香りのボディジェルなので、暑い日の運動前にも最適なアイテムです。むくみケアやコリほぐしとしても愛用されている万能アイテムです♡
公式サイトはこちら
Amazonで購入する

【筋肉疲労に】SABON SPORTシリーズ

スポーツによる発汗で失われるビタミンCを補うことができるのがSABON SPORTシリーズの特徴です。
ひとつあると便利な髪から身体、顔までトータル洗浄が可能な“クレンザー”や、スポーツ後の筋肉をほぐす“ボディバーム”、激しい運動の汗で失われた潤いを補う“ボディローション”の3種類が揃っています!

特に運動後の肌を優しく洗い流せる“クレンザー”は、1本で全身を洗い上げることができるのでスポーツジムでも活躍する便利なアイテムですよ♡

【スポーツ後の疲れ】phiten メタックスローション

多くのプロアスリートも愛用している自然治癒力に注目したボディケアブランドのファイテンのロングセラーアイテム。
ランニングで疲れた身体のメンテナンスだけでなく、美肌効果を求める方にもぴったりなボディローションです。
ローションに配合されているファイテン独自の成分である目タックスは疲労回復のパワーの源である事前治癒力を高める効果があるんだとか!

伸びも良いので運動前後のマッサージローションとしても使用できます♡

ワンランク上のボディケアアイテムをチェック

全身マッサージできる万能アイテム

コロコロするだけで運動後の疲れた身体をエステティシャンにマッサージをされるような心地よいマッサージローラー。
リファカラットにはマイクロカレントと言われる微弱電流が傷ついた細胞を修復したり、元気のない細胞を活性化したりする効果があると言われています。
特にマイクロカレントは運動による筋肉痛にも効果があるそうなので、スポーツ後のボディケアに最適なアイテムですよ♡

疲れた日でもコロコロするだけでテクニックいらずの本格マッサージがどこでも簡単にできるのも魅力の一つです。
詳しい使い方はリファ公式ホームページをチェックしてみてください♪

ヴェレダ ボディオイルアルニカ

ボディオイルのブランドで有名なヴェレダの中でも、運動後の筋肉のコリをほぐす効果があるアルニカはアスリートにも愛用されている人気のアイテム。
アルニカは中南部ヨーロッパのキク科の植物で花の部分には150種類以上もの有効成分が含まれています。

運動前に塗ってマッサージをするとぽかぽかし、かたくなった筋肉をほぐすためウォーミングアップの働きもありますよ♡

この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。

ライター

Spoit sports writer tsubachika
tsubachika
元美容部員・化粧品バイヤーだったフリーライター。 スポーツ全般は苦手ですが、水泳だけは得意。普段はマイペースにゆっくりランニングを楽しんでいます。
この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
spoitでは、スポーツについて記事を書いていただけるライターを募集しています
Logo