ワールドカップにオリンピック。サッカー日本代表戦の初心者女子でも試合観戦を楽しむための基本ルール。みんなでお揃いコーデで盛り上がるための応援ユニフォーム、グッズ、アイテムなど、応援を楽しむためのオススメをまとめました!好きになったら体験もしてみましょう!

もくじ

  • W杯の歴史とは?オリンピックとの違いって何?
  • サッカーの基本やルール。オフサイドとは?
  • A代表の注目有名イケメン選手&美人妻♡
  • U23東京オリンピック注目有名イケメン選手
  • 海外のイケメン選手
  • totoで5億円?!ワールドカップ優勝チーム・順位を予想しよう♪
  • 予想する前に抑えておきたいジンクス!ワールドカップ編
  • ギャップが可愛い♡サッカー観戦ファッションコーデ
  • 観戦応援グッズ・アイテムが揃うオススメのお店
  • オリジナルタトゥーシール・ネイルで可愛くおしゃれしよう♪
  • 女性も安心♡人気スポーツバー・パブリックビューイングまとめ
  • サッカー・フットサルを体験♪女性限定クラスも♡
  • まとめ

W杯の歴史とは?オリンピックとの違いって何?

ワールドカップ(以下、W杯)とは、国際サッカー連盟FIFAが、4年に一度開催しているサッカーの世界選手権大会です。最初に開催されたのは1930年のウルグアイで、それからは4で割り切れない西暦の偶数年に各国で開催されています。

W杯は優勝した国に贈られるトロフィーをかけて行われます。第一回大会から1970年の大会までは、ジュール・リメ・トロフィーが優勝国に贈られていましたが、ブラジルが3度のW杯優勝をしたことによってトロフィーは永久保持することになります。以降はFIFAワールドカップトロフィーが贈られるようになりました。

W杯は世界最高峰のサッカー大会です。オリンピックで開催されるサッカーは、さまざまなスポーツの中の一種目で、出場できる選手も23歳以下という制限があります。W杯はサッカーのみが行われる大会で、出場できる選手に年齢制限などはありません!オリンピックの選手は「U-23 サッカー代表」と呼ばれており、W杯の出場選手は「A代表」と呼ばれています。日本では日本代表という呼び方が、A代表を表していることが一般的です。

サッカーの基本やルール。オフサイドとは?

観戦の前に最低限のルールは抑えておきましょう♪
サッカーはキックやドリブル、パスなどを使って相手のゴールにボールを入れるゲームです。基本的に足を使ってボールを蹴りますが、胸でトラップしたり、頭を使ってヘディングするなども行われます。ゴールキーパー以外がピッチ内でボールを扱うとき、使ってはいけないのが手です。腕から手までにボールが当たってしまうと、ハンドと呼ばれる反則行為になります。

またボールをパスで繋ぎ、相手のゴール前まで持っていくときに気を付けたいのがオフサイドです。ゴール前にはオフサイドラインと呼ばれるものがあり、ゴールキーパーを除いて、ゴールに一番近い守備側の選手の後ろがオフサイドポジションとなります。オフサイドはパスを出したときに、攻撃側の選手がオフサイドラインを超えてボールを受けると、反則となるルールです。

ポリバレントな選手とは?

ロシアワールドカップで途中まで日本を率いていたハリルホジッチ監督は、戦術にこだわり、柔軟性に欠けているという声が高かったこともあり、より多様性と柔軟性に対応できること「ポリバレント」を求められました。それによって「3バック」というフォーメーションの選択肢が増えました。これまではDF(ディフェンダー)4人で守ることがほぼ確定でしたが、3人で守ります。「シャドー」と言われる攻めにも守りにも転じるポジションを両サイドに作ることで、全員で守り、攻めるという特色が強くなりました。

「VAR」ビデオ判定ルールとは

基本的なルールはどの大会でも共通する部分が多いですが、大会によっては判定の仕方などのルールが違ってきます。W杯では新しい判定方法として、ロシア大会からビデオ判定が取り入れられることになりました。ビデオ判定の導入によって、より正確で公正な試合が期待できます。

A代表の注目有名イケメン選手&美人妻♡

ワールドカップやオリンピックを楽しむためには、やはり選手にも注目したいところですよね。そこで特に注目したい日本代表選手や、海外の代表選手についてまとめてみました!

A代表:長友 佑都 選手 & 平 愛梨 夫人

日本代表のサイドバック、長友佑都選手はタレントの平愛梨さんと結婚したことが話題となりました。日本代表のベテラン選手の一人で、ロシアW杯でもその活躍が期待されています。

A代表:柴崎 岳 選手 & 真野 恵里菜 夫人(18年夏予定と報道)

東京オリンピックオーバーエイジ枠での出場も期待される柴崎岳選手は日本代表の若きミッドフィールダーで、スペインのヘタフェに所属する注目の選手です。ワールドカップロシアが終わった7月にタレントで女優の真野恵里菜さんと結婚しました。爽やかな笑顔が、サッカー界のイケメンとして話題を呼んでいます。

Erina Manoさん(@erinamano_official)がシェアした投稿 -

A代表:武藤 嘉紀 選手

慶応義塾大学在学中にFC東京とプロ契約をし、その後すぐに日本代表デビュー。イングランド競合チームの「チェルシー」からオファーがあったものの、試合出場の機会を優先し、ドイツの「マインツ」へ移籍。ドイツ移籍のタイミングで大学時代からの付き合いだった客室乗務員の彼女と結婚。一般人ですが美人妻で有名ですね。

U23東京オリンピック注目有名イケメン選手

A代表(オーバーエイジ枠候補):中島 翔哉 選手

東京オリンピックオーバーエイジ枠での出場が期待される中島選手。FC東京から2017年にポルトガル1部「ポルティモネンセ」へ移籍。サッカースタイルが合致したこともあり開花。移籍1年目で2桁得点の活躍をし、日本人史上最高額の約32億円でカタール・アル・ドゥハイルSCへ移籍しました。

その後、さらなるステップアップのため再びポルトガルリーグの強豪「FCポルト」でエースナンバーの10番を付けて移籍しました。

A代表&U23東京オリンピックメンバー:堂安 律 選手

ガンバ大阪時代クラブ史上2番目の16歳344日の若さで公式戦デビュー。2017年にオランダ「フローニンゲン」へ移籍。初年度で8ゴールを決め、オランダの盟友FWアリエン・ロッペンの記録に並んだことで注目を浴びました。そして2019年に同オランダリーグの強豪でヨーロッパチャンピオンの実績を持つ古豪PSVへ移籍しました。

A代用&U23東京オリンピックメンバー:久保 建英 選手

FCバルセロナの下部組織でキャリアをスタートし、2019年に世界トップクラスのレアル・マドリードへ移籍。現在はRCDマジョルカにレンタル移籍し、日本人最年少主要ヨーロッパリーグ得点記録を更新するなどの活躍をしている。

海外のイケメン選手

2018年ロシアワールドカップで対戦した予選リーグの相手は、初戦は南米のコロンビア、2戦目はアフリカのセネガル、3戦目はヨーロッパのポーランドでした。

コロンビア代表:ハメス・ロドリゲス 選手

ブラジルワールドカップでベストイレブンに選ばれるなど一躍トップ選手へ。スペインのレアルマドリードでプレーしていましたが、現在は活躍の場を求めドイツ強豪の「バイエルン・ミュンヘン」へ移籍。

ポーランド代表:ロベルト・レヴァンドフスキ 選手

Robert Lewandowskiさん(@_rl9)がシェアした投稿 -

「ドルトムント」時代には日本代表香川真司選手ともチームメイトでブンデスリーガ優勝の立役者。その後、同じドイツの「バイエルン・ミュンヘン」へ移籍。ポーランドを3大会ぶりのワールドカップ出場の立役者でもあります。

セネガル代表:サディオ・マネ 選手

Sadio Maneさん(@sadiomaneofficiel)がシェアした投稿 -

日本代表香川真司選手の恩師にあたるユルゲン・クロップ監督率いるリヴァプールに2016年アフリカ人史上最高額3400万ポンド(約46億3000万円)で移籍。過去には日本代表吉田麻也選手とサウサンプトンでもプレーしました。

ポルトガル代表:クリスティアーノ・ロナウド 選手

Cristiano Ronaldoさん(@cristiano)がシェアした投稿 -

ポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウド選手は、世界最高の選手と評されることも多く、実力・容姿ともに完璧です。

ブラジル代表:ネイマール 選手

ブラジル代表のネイマール選手は、若くしてその実力を発揮し、バルセロナで活躍していたこともある選手です。おしゃれな髪型やファッションも注目を集めています。

スペイン代表:アンドレス・イニエスタ 選手

Andres Iniestaさん(@andresiniesta8)がシェアした投稿 -

世界トップクラスの強豪チーム、スペインのバルセロナFCから完全移籍でJ1リーグ、ヴィッセル神戸が獲得して話題となった選手。バルセロナのメインスポンサーが楽天だったという縁から、同じく楽天がスポンサーのヴィッセル神戸へ移籍しました。楽天会長の三木谷さんの手腕は凄いですね。これから日本でもプレーが見られるので、ワールドカップの要チェック選手の一人ですね♪

totoで5億円?!ワールドカップ優勝チーム・順位を予想しよう♪

スポーツくじ「toto」をご存知ですか?毎年ワールドカップ開催時には勝ち負けを予想する「ワールドカップtoto」があり、友人や会社の同僚同士で予想しあい、totoを購入するという楽しみ方が人気となりました。もちろん、Jリーグでも常時、totoを購入することは可能で、1口100円からネットで簡単に参加が可能で予選13試合の勝ち、負け、その他(引き分け&延長)の3択で予想します。
スポーツくじ「toto」|楽しく予想して高額当せんのチャンス!

予想する前に抑えておきたいジンクス!ワールドカップ編

優勝国の監督は自国出身

過去20大会すべてで外国籍の監督が率いるチームは優勝したことが一度もありません。日本もグループステージ突破が記憶に新しい南アフリカ大会では日本人監督の岡田武史さんが務め、ロシア大会は西野朗さんが務めます。

バロンドールの呪い

ワールドカップが開催される前年に「FIFA(国際サッカー連盟)」が定める年間最優秀選手に送る「バロンドール」という世界一の称号を獲得した選手がいる国は優勝したことがありません。よって17年に受賞したクリスティアーノ・ロナウドのいるポルトガルは優勝戦線からは脱落ということになります。

「コンフェデ杯」で優勝したチームは本大会では優勝できない

各大陸王者のみの出場が許されるコンフェデレーションズ杯。ワールドカップ開催の前年に実際の会場で前哨戦として開催されます。その大会に優勝した国は本大会では優勝したことがありません。よって17年大会で優勝したドイツはロシア大会では優勝できないということになりますね。

ギャップが可愛い♡サッカー観戦ファッションコーデ

スタジアム、スポーツバー、パブリックビューイングなど、観戦をより楽しむためのファッションとしては、やはり応援しているチームのユニフォームかつ選手の名前がマーキングされたものを着るのがベストです。チームと一体になって、試合に参加している雰囲気を楽しむことができます。サッカーボールやチームロゴのフェイスタトゥーなども雰囲気が出て、おしゃれですよ♪直接会場に行けなくても、スポーツバーなどのスポーツ観戦ができるお店で盛り上がることができます。

友だちとユニフォームお揃いコーデ

アマゾンでサッカー日本代表レプリカユニフォームを購入する

手軽にタオルマフラーで♪

飯野 聖楽さん(@seira_iino)がシェアした投稿 -

アマゾンでサッカー日本代表応援タオルマフラーを購入する

日本国旗でフラッグコーデ

アマゾンででサッカー日本代表応援フラッグを購入する

日本代表サングラスでコーデ

Misakiさん(@msk.k0723)がシェアした投稿 -

アマゾンでサッカー日本代表サングラスを購入する

青のユニフォームに合わせたい白のデニム

@nmsktmksaktpigがシェアした投稿 -

アマゾンでサッカー日本代表ユニフォームに合う白デニムを購入する

観戦応援グッズ・アイテムが揃うオススメのお店

応援のためのユニフォームやタオル、フラッグなどが購入できるお店をご紹介します。まずは、ユニフォームは買っておきたいですが、ユニフォームと一口に言っても大きくわけて3種類あるので目的に合わせて購入しましょう!

初心者で観戦だけと考えている人は5,000円のTシャツで十分だと思います♪これから定期的にスタジアムで観戦や応援しようと思っている方はレプリカユニフォームで。応援・観戦だけでなく実際に体験もしたいと思っている人は練習着としても使えるオーセンティックユニフォームを買うのがオススメ。

①オーセンティックユニフォーム

選手が実際に試合中に着ている正式ユニフォームです。機能性に優れているため値段も高くなっています。初心者で観戦だけでしたらレプリカでも十分!

値段:15,000円程・アマゾンで購入する

レプリカユニフォーム

サポーター仕様のレプリカユニフォームです。型落ちでしたら3,000円程で買えてしまいます♪最新のユニフォームを試合前に買う場合は1万円は超えます。

値段10,000円程・アマゾンで購入する

③Tシャツ

最も安いのがTシャツです♪最新のユニフォームデザインでも5,000円程で買えてしまうので、友だちに誘われて初めて行くのでまだ好きか嫌いかわからない人は無難に安いTシャツにしてみましょう♪

値段5,000円程・アマゾンで購入する

アディダス(adidas)ショップ

日本代表ユニフォームを買うならここ!20年近く日本サッカー協会のオフィシャルサプライヤーとして契約するスポーツブランド。お台場、六本木、渋谷、原宿、新宿など観光地にはしっかり店舗を構えていて、日本代表オフィシャルユニフォームやウェアを取り扱っています。
・サッカー日本代表グッズ公式ネットショップはこちら
・アディダス店舗検索はこちら

SOCCER SHOP KAMO(サッカーショップ加茂)

創業1968年でサッカーグッズを専門に扱う老舗ショップです!こちらも原宿、新宿、渋谷、横浜など主要な観光地に店舗があります。日本代表ユニフォームはもちろん、Jリーグや他国のサッカーチームのユニフォーム、各ブランドのスパイクなど、ブランドにとらわれないサッカー用品を買うことができます♪
・サッカー日本代表グッズ公式ネットショップ
・KAMO店舗検索はこちら

通販・ネットショップ(楽天・アマゾン)

わざわざ店舗に足を運ぶのは・・・と思うアナタにはネットショップがオススメ♪ただ、選手名や背番号のマーキングがされていないものも多いので注意!マーキングされたものが欲しい人は2か月前を目安に注文しましょう!
・楽天で「サッカー チーム名 ユニフォーム」で検索♪
・アマゾンで「サッカー チーム名 ユニフォーム」で検索♪

オリジナルタトゥーシール・ネイルで可愛くおしゃれしよう♪

ファッションは服だけではありませんね♪最近はフェイスペイントをしたり、腕や手のひらにタトゥシールを貼るのも流行りです。

みんなでお揃いのタトゥシールで可愛く♡

*YUKI*さん(@29yu2929)がシェアした投稿 -

最近では手軽に貼り付けられる「タトゥーシール」も人気です♪しかも500円ほどで買えてしまいます!普段とは違うギャップが可愛く、いつも以上に盛り上がれること間違いなし!
・アマゾンで「サッカー 日本代表 タトゥーシール」を購入

国旗だけじゃない!おしゃれなフェイスペイントでアピール

1,000円でおつりがもらえるほどの安くて手軽な金額なのでせっかくならオシャレして盛り上がろう♡
・アマゾンで「サッカー 日本代表 フェイスペイント」を購入

ネイルチップ

フェイスシール同様、ネイルチップも1,000円でおつりがもらえるほどの安くて手軽な金額なのでせっかくならオシャレして盛り上がろう♡
・アマゾンで「サッカー 日本代表 ネイルチップ」を購入

女性も安心♡人気スポーツバー・パブリックビューイングまとめ

dining&bar KITSUNE@恵比寿・渋谷

都内でサッカー観戦ができるお店の1つは、渋谷にある「dining&bar KITSUNE」です。落ち着いた雰囲気や体に優しい料理が味わえるなど、女性に人気があります。

・住所アクセス
東京都渋谷区東2-20-13 シャトレー渋谷ビルB1F
https://goo.gl/maps/zwwAFFY41M22
・営業時間
月~木・日:18:00~翌 3:00
金・土・祝前日:18:00~翌 5:00
公式ホームページはこちら

M-SPO@渋谷

M-SPOは渋谷にあるスポーツバーです。本格石窯ナポリピザが有名で女性が1人でも来店しやすい店づくりをしているため、初心者女性でも気軽にサッカー観戦を楽しむことができますよ♪

・住所アクセス
東京都渋谷区宇田川町12-3 2F
https://goo.gl/maps/Li1iAXu4Edx
・営業時間
12:00~翌05:00(年中無休)
Cafe12:00~18:00・Dinner18:00~24:00・Bar24:00~05:00
公式ホームページはこちら

全国のパブリックビューイング会場

「チケットぴあ」で全国のパブリックビューイング会場の予約ができるので、ご自宅の近くの会場を探してみましょう♪
自宅近くのパブリックビューイングを探す

サッカー・フットサルを体験♪女性限定クラスも♡

サッカーを体験してみたいと思ったら、体験できる場所やお店選びも大切ですが、ファッションも欠かせないポイントです。まずサッカーをするファッションで注目したいのが、シューズです。動きやすくて、ある程度汚れが気にならないものを選択しましょう。サッカー用のシューズやフットサル用のシューズなどもあります。あえて左右違う色のシューズを履くのも、サッカー選手の間で流行っていて、おしゃれですよね。

ファッションを決めたら、初心者でも体験できる場所を探してみましょう。都内で体験できるお店の1つに、ラウンドワンスタジアム板橋店があります。さまざまなスポーツを楽しめるスポッチャ設置店で、ミニサッカーを体験することができます。5人制で気軽に楽しめるので、初心者向けです。

「大人のためのサッカー教室」は、都内で毎日開講している初心者向けのサッカー教室です。女性限定のクラスもあり、体験レッスンも受け付けているようです。
大人のためのサッカー体験を予約してみる

まとめ

いかがでしたでしょうか?サッカーは世界の共通用語とまで言われています。4年に一度しかないワールドカップを機にサッカーを覚えて、友だちと気軽に盛り上がれるようになるといいですね♪

ちなみに次回は2022年でアジアのカタールで開催されます。そしてそして、2026年大会は日韓2か国同時開催以来となる、カナダ・アメリカ・メキシコ3か国同時開催になります。3か国同時開催は初の試みになるので楽しみですね♪そのころに私は何歳になってるんだ~笑

この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。

ライター

User avatar rio
rio
元陸上競技選手。中国大会優勝・全日本選手権出場の経験がある。スポーツ全般が好きで、現在はサッカー観戦、テニスをやっています。
この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
spoitでは、スポーツについて記事を書いていただけるライターを募集しています
Logo