スポーツジムやランニングで使える、女性向けのイヤホンをご紹介します。耐水性があり、汗をかいても安心して使えるイヤホンや、完全ワイヤレスのイヤホンなど、欲しいアイテムが必ずみつかりますよ♡女子高生でも購入できるお手頃な価格のイヤホンもあります。

もくじ

  • 女性向きスポーツイヤホンの特徴を紹介
  • 【機能別】女性におすすめのイヤホンを紹介
  • 学生におすすめのプチプラスポーツイヤホンを紹介
  • まとめ

女性向きスポーツイヤホンの特徴を紹介

スポーツジムやランニング中にイヤホンで音楽を聴いている方も多いはず。しかし、実際に使ってみると、サイズが合わず動いている間に耳から落ちてしまったり、操作が難しかったりと上手く使いこなせない方もいらっしゃいます。今回は女性におすすめのスポーツイヤフォンを選ぶポイントをご紹介します!スポーツジムによってはイヤホン禁止のところもあるので、購入前に事前にチェックしておきましょう♡

サイズを確認!女性の耳にもしっかりフィット♪

良さそうだからと購入したイヤホンのサイズが合わず損した経験はありませんか?男性と女性とでは耳のサイズも異なるため、ぴったりフィットするものを選ぶのは大変です。運動中のイヤホンは滑り止めがついているものや、耳に合わせてイヤーピースを交換できるものを選びましょう!
スポーツをしているときにワイヤレスイヤホンのように耳から落としてしまうのが怖い方は、首からかけられる骨伝道タイプがおすすめ♡直接耳にイヤホンを差し込まないので、落ちる心配もありませんよ♪

扱い方がシンプルで操作が簡単♡

Bluetoothなどの設定が苦手な女性は、有線タイプのものを選びましょう。イヤホンの有線が運動の邪魔にならないように、専用のリストバンドをつけたりする手間が必要です。滞りなくBluetoothの設定ができるなら、無線タイプをイヤホンの方が邪魔にならず、動きやすいですよ♪

汗やメイクの汚れに強い

ファンデーションやメイク、汗の汚れがイヤホンについてしまうと、衛生的にもよくないですよね。そんなときは、防水性のあるイヤフォンがベスト!ランニング中に突然雨が降ってきても、防水効果がついていると安心ですよ♪

持ち運びしやすいコンパクトタイプを選ぶ

ジムバックや化粧ポーチに入れやすいコンパクトなイヤホンを選ぶと、持ち運び忘れを防ぐことができます。ワイヤレスイヤホンの場合、専用のケースに充電機能がついているものが多いので、充電切れの心配もありませんよ♪

【機能別】女性におすすめのイヤホンを紹介

女性におすすめのイヤホンを機能別にご紹介します♡

【有線タイプ】操作も簡単で自分の耳にフィット!



いろんなイヤホンを試しても、しっくりこなかった方にもおすすめ♡自分の耳にフィットするように樹脂を温めて装着します!DECIBULLZのイヤホンなら、自分の耳にあった世界に1つだけのイヤホンを簡単に手に入れることができますよ♪もちろん有線タイプのイヤホンなので使い方も簡単です。
Amazonで購入する

【ワイヤレスタイプ】耳にぴったりハマるのに痛くなりにくい



ワイヤレスタイプのイヤホンなのに、3000円代と購入しやすいお手頃価格が魅力なのがBasspal Bluetooth イヤホン!イヤーピースが3つついており、耳のサイズに合わせて選ぶことができます。耳にぴったりとフィットする完全ワイヤレス型です。人工工学に基づいた設計なので、ワイヤレス型の最大の悩みである落ちやすさも解消してくれますよ♡
しかも完全防水機能がついているので、ハードなワークアウトやランニングの時でも汗を気にせず安心して使えます♪片耳再生もできるので、周りの音を聞きたいときにも便利ですよ。
Amazonで購入する

【ワークアウト専用タイプ】心拍数が測定できる高機能ワイヤレスイヤホン



イヤホンの音にもこだわりたい方におすすめなのが、Bose SoundSport Pulseのワイヤレスホン!専用の「Bose Connect」を使えば、イヤホンについているセンサーで心拍数の状況を知ることができる本格ワークアウト向きのワイヤレスイヤホンです♡しかも、人気のフィットネスアプリと連動すれば、ランニング中やワークアウト中でも現状の心拍数も教えてくれます♪
自分の耳のサイズに合うように専用チップも入っているので、女性でも使いやすいサイズがあるのが嬉しいところ!ランニング中にイヤホンが落ちないようにクリップもついているので落とす心配もありませんよ。
Amazonで購入する

【骨伝導タイプ】車が多い場所でのランニングに最適



車の通りが多い場所での運動をするときは、通常のイヤホンだと周りの音が遮断されてしまうため危険を予測するのが難しくなってしまいます。友人との会話を楽しみながら音楽が聞きたい時や、スポーツジムや交通量の多い場所でのランニングをするときにおすすめなのが、骨伝導タイプのイヤホンです。
耳を塞がないので、閉塞感が少ないのでイヤホン疲れしにくいのも特徴!防水・防滴効果もあるので、汗をかいても安心です♪
Amazonで購入する

学生におすすめのプチプラスポーツイヤホンを紹介

プチプラなのに高機能なワイヤレスイヤホン♡



見た目もピンクでかわいいワイヤレスイヤホンが2,000円でお釣りがくるプチプラ価格で購入できます!1.5時間の充電で連続再生時間が20時間なので、長時間音楽を楽しむことができますよ♪イヤホンのハウジング部分にマグネットがついているため、イヤホンを外してもネックレスのように首からぶら下げることができるのも魅力です♡もちろん、防水効果もあるので、汗がついても安心です!
Amazonで購入する

激しい動きにも対応するコスパ最強のJBLのイヤホン



人気ブランドのJBLのお手頃価格のスポーツイヤホンがこちら♡人工工学に基づいた、イヤホンが外れにくい設計になっています。防水対応をしているので、運動中に汗をかいても安心!耳に負担がかかりにくい耳掛け式としても使える2WAYタイプなのもポイントです!こちらも、イヤホンのハウジング部分にマグネットがついているので、使っていない時は首からかけれるので邪魔になりにくいですよ♪
Amazonで購入する

まとめ

好きな音楽があれば、ランニングやジムでの運動の時間がもっと楽しくなりますよね♡お手頃価格でも揃えられる完全ワイヤレスイヤホンや高機能のワークアウト専用イヤホンも揃っています!自分の理想のスポーツイヤホンを見つけて、運動の時間をもっと有意義にしてくださいね♪
ランニングやワークアウトの時間を快適に過ごすためのおすすめアイテムを紹介した記事もあります♡ぜひ、こちらもチェックしてくださいね。
【スポーツジム初心者女子におすすめ!おしゃれな持ち物やグッズまとめ】の記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。

ライター

Spoit sports writer tsubachika
tsubachika
元美容部員・化粧品バイヤーだったフリーライター。 スポーツ全般は苦手ですが、水泳だけは得意。普段はマイペースにゆっくりランニングを楽しんでいます。
この記事が気に入ったら
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
spoitでは、スポーツについて記事を書いていただけるライターを募集しています
Logo