
もくじ
- ジムに行くお金と時間が節約出来ちゃう自宅トレーニング♪
- なりたい身体に合わせてアプリを選ぼう♪
- これなら続く!モチベーションアップアプリ!
- 年代にあわせて選べる
- 宅トレがスムーズに出来るアイテムをチェック!
- まとめ
ジムに行くお金と時間が節約出来ちゃう自宅トレーニング♪
最近、お金も通う時間もかからず、簡単に取り組める自宅トレーニングが人気です♡自宅トレーニングは【宅トレ】とも言われ、YouTubeやインスタグラムで動画も配信されています。気軽に自宅で出来るので挑戦しやすいですが、1人で取り組むことが多く、効果が出る前に挫折してしまうことも。そこでおすすめなのが、宅トレをサポートしてくれるトレーニングアプリです。トレーニングアプリと言っても、課金制の有料アプリや、お金のかからない無料アプリ、女性や初心者向けの簡単なものなど、様々なものがあります。使い方によってはあなたの強力なサポーターになってくれますよ♡
なりたい身体に合わせてアプリを選ぼう♪
なりたい身体別にアプリをご紹介します。
とにかく痩せたいなら【自宅でトレーニング! MY BODY MAKE】
自宅でできるトレーニングを収録したダイエットアプリで、痩せたい部位や、レベルに合わせてプログラムを提案してくれます。これまで、道具やジムに行く時間が無くて、断念していた人も、自宅で道具がなくても効果的なダイエットが可能です。また、有名トレーナーが監修しているので、自己流よりも信頼性が高いですよ♡ダイエットに関するコラムもあるので、休憩中に読むことも出来ます♪
MY BODY MAKE公式ホームページはこちら
アスリートのような身体に【Nike Training Club】
筋トレ、ヨガ、ランニングなど豊富なメニューから選べるトレーニングアプリ。忙しい日は短時間、しっかり鍛えたい日は長時間など、様々な鍛え方が可能ですよ♪テニスのセリーナ・ウィリアムズ、バスケのカイリー・アービングなど、トッププロとして活躍するスポーツ選手たちの練習に、インスパイアされたメニューが充実しているので、アスリートのような身体を目指している方に特におすすめです。トレーニング仲間と繋がるSNS機能もあるので、励まし合いながらトレーニングも出来ますよ♡
Nike Training Club公式ホームページはこちら
腹筋を割りたい方に【30日でシックスパック – 腹筋ワークアウト】
ジムに通わなくても、宅トレとアプリで腹筋を割ることが出来るんです!トレーニングプランが3つ用意されていて、ポッコリお腹を引っ込めたいなら「お腹の脂肪を落とす」コースがおすすめ♡難易度も1で、比較的優しいプログラムとなっているので、トレーニング初心者でも大丈夫ですよ♪本格的に腹筋を割るのは、難易度3の「シックスパックアブ」コース。このコースが出来るようになればシックスパックも夢ではありませんよ!
iOS版はこちら
Android版はこちら
理想の身体に!パーソナルトレーニングアプリ【Sworkit パーソナルトレーナー】
本物のパーソナルトレーナーが指導しているかのように、目的に合わせたワークアウトが行えるアプリ。体幹を鍛えるトレーニングのほか、ヨガや有酸素運動、ストレッチなどメニューが幅広いのが特徴です。有料アプリなので、料金が気になる方は、まず30日の無料トライアルを試してみるのがおすすめですよ。実際のトレーニングも動画でやり方を説明してくれるので、動き方などに迷うこともありませんよ♡
iOS版はこちら
Android版はこちら
これなら続く!モチベーションアップアプリ!
運動が苦手、なかなか続かない方におすすめのトレーニングアプリをご紹介します。
お風呂前の3分なら続く!【3分フィットネス -簡単エクササイズ-】
時間もかからず、体力もなく、誰でもできるフィットネスアプリです。お手本のアニメーション動画を見ながら、動きを真似するだけで、お手軽に運動出来ます。他のトレーニングアプリではきついと感じる方におすすめですよ♡
3分フィットネス公式ホームページはこちら
ゲーム感覚で楽しく【ぜい肉で育つダイペット】
『ぜい肉で育つダイペット』は、ダイエットをしながらかわいいペットを育てることが出来るアプリ。ペットのエサはあなたのぜい肉なので、体重を落とせば落とすほど、ぜい肉をエサとして与える事ができます。あなたの体重が減れば減るほど、ペットはすくすくと成長し、見た目も豪華になっていきますよ♪逆に、運動をしてぜい肉を落とさないと、ペットは不機嫌になり餓死してしまうことも…!かわいいペットに毎日美味しいご飯をあげるために、運動を頑張れそうですよね♪
iOS版はこちら
ポイントが貯まる【Finc(フィンク)】
中村アンさんの広告でお馴染みの『Finc』は、体重、整理周期、歩数、睡眠、食事をまとめて記録出来る、女性に嬉しいアプリです。たくさん歩いて歩数が計測されたり、ライフログを記録すると、ポイントが貯まっていきます♪獲得したポイントは、オリジナルスムージーやサプリメントなど、たくさんの美容・健康グッズが揃ったウェルネス・セレクトショップ「FiNCモール」で使えますよ♡
Finc公式ホームページはこちら
オフィシャルサポーターが、インスタグラムでライブ配信をしているので、ぜひチェックしてみてください♪
インスタグラムはこちら
年代にあわせて選べる
年代に合わせて選べるアプリをご紹介します。
年代に合わせて選べるアプリをご紹介します。
仕事にプライベートに忙しい20代女子におすすめなのが『モテコビューティー』♡流行&効果抜群のダイエットエクササイズ・ストレッチをイラスト・動画つきで分かりやすく紹介されています。今、話題の美容法やダイエット法を、スタッフが実際に試し、効果が出たもの、そうでないのも正直に報告していますよ♪気になるダイエット法がある時は、事前にチェックしてみましょう。
モテコビューティー公式ホームページはこちら
30代におすすめ【女性のフィットネス - 女性のためのワークアウト】
30代の女性は、仕事で役職がついていることも多く、プライベートでも家事や育児に忙しい人が多いですよね。【女性のフィットネス - 女性のためのワークアウト】は忙しい日々でも、1日7分と短時間で取り組めるアプリです♪特別な器具は必要なしなので初めやすいですよ♡
iOS版はこちら
Android版はこちら
40代からにおすすめ【あすけん】
『あすけん』は簡単に食事の記録をするだけで管理栄養士のアドバイスを受けられるアプリです♪40才を過ぎたら気になってくる生活習慣病。既に約300万人のユーザーがあすけんを使って、ダイエットや生活習慣病予防に取り組んでいるそう♡健康な身体作りをしたい方におすすめですよ。
あすけん公式ホームページはこちら
宅トレがスムーズに出来るアイテムをチェック!
宅トレがスムーズに出来るアイテムをご紹介します。
MICOE ダンベル
MICOEダンベルは、ソフトゴムコーティング素材を施し、床を傷つける心配がないダンベルです♪置いても転がらない六角形仕様に加え、平たいところに安定して置けるのもポイント。グリップは握りやすい太さになっていて、汗をかいても滑りにくい仕様になってます。コンパクトなサイズ、かわいいデザインで、筋トレ初心者、女性にピッタリですよ♡
Amazonで購入する
BeaBo超軽量ヨガマット
BeaBo超軽量ヨガマットは厚み10mmの極厚の人気のピラティス ヨガマットです。もちろんピラティスやヨガの他にも体操マット、トレーニングマット、筋トレやストレッチマット、エクササイズマットとしても使えますよ♪また、10mmの極厚モデルですが、重さは850g程度と軽量なのもうれしいポイント♡防音性、クッション性、耐久性、耐水性に優れているので、自宅でも快適に使用出来そうですよね。
Amazonで購入する
BOOTY FITNESS美尻&美脚WHEY PROTEIN
BOOTY FITNESS美尻&美脚WHEY PROTEINは、低糖質ホエイプロテインなので、ダイエットしたい方にに最適♡女性に嬉しい成分、コラーゲンを2000㎎含んでいるので、お肌のうるおい効果も期待できますよ。1食あたり108円と続けやすい価格なのも嬉しいですよね♪
Amazonで購入する
プロテインについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください♪
【スポーツ女子向け♡効果&目的別プロテインの美味しい飲み方と選び方】はこちら
まとめ
トレーニングジムに行けば、トレーナーから直接指導してもらえますが、時間や金銭的な事情で難しいもの。まずは簡易的なフィットネスアプリを活用して、生活にトレーニングを取り入れてみましょう♪
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
ライター

ダイエットのおすすめ記事





編集部おすすめ記事




いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。