
もくじ
- 今さらだけど山ガールってどんな女子?
- 山ガール御用達ブランドColumbia
- 絶対欲しい!街でも使えるレインコート
- 定番コーデ ショートパンツにレギンススタイル
- やっと見つけた!大きくてかわいいバックパック
- 街中おススメコーデはコレ!
今さらだけど山ガールってどんな女子?
昔ながらの登山愛好家といえば、“山男(やまおとこ)”と呼ばれる無精ひげを生やした体格の良い男性のイメージ。
または、年配の男女が、レジャーとして楽しんでいるというのが登山の一般的な印象でした。
そんな、ちょっと男くさくてシブイ世界のイメージを一新したのが、山ガールと呼ばれる女子たちです。
「山ガールってどんな女子?」
と聞かれて、答えるとすれば、“ファッショナブルな服装でアウトドアを楽しむ女性たち”ということになるでしょうか。
今では、山ガールブームからさらに進んで、“山コン”なるものもあるそうです。
“山コン”とは、登山やトレッキングをしながら婚活するというアグレッシブな活動のこと。
実は、“婚活”と“山ガール”という言葉は、密接な関係性があります。
「山ガール」は流行語大賞にもなっている
“婚活”という言葉が、その年の象徴となる言葉に贈る『ユーキャン新語・流行語大賞』にノミネートされたのは、2008年のこと。
一方、“山ガール”は、2010年にノミネートされているのです。
“婚活”の一環として、“山コン”がはじまったのですから、若い女性たちが、「少しでもかわいい服装をして参加したい!」と考えるのは当然のことでしょう。
シブイ色合いが多かった登山服の世界が、ファッショナブルに変わったのは、女性たちのニーズにメーカーが答えた結果なのですね。
山ガールたちの服装がファッショナブルなのも納得できます。
しかし、昔から、「山をなめてはいけない」と言われているとおり、登山は自然と向き合うアクティビティです。当然、危険とも隣り合わせなのです。
“山コン”に参加するために初めて登山するという初心者は、最低限の山の知識を持って参加することが山ガールの最低条件です。
山ガール初心者さんは、“山登り入門”などの本を読むだけでもノウハウを知ることができます。また、山コンの事前講習会に参加すると、より知識が深まるでしょう。
山に詳しく、山を愛し、ファッションも楽しむというのが、山ガールの常識なのです。
山ガール御用達ブランドColumbia
登山や、トレッキング、そしてハイキングなどのアウトドアスポーツは、自然の中で過ごすため、天候の変化に悩まされることもしばしば。
いざというときに備えて、実用性と機能性を兼ね備えた装備をして、楽しむことがアウトドアスポーツの基本です。
ですから、メーカーには、実用性の高い商品を開発してもらうのは当然のことなのですが・・・
ひと昔前のアウトドアウェアは、防寒や防水機能を重視してきたためか、デザイン的にイマイチな商品が多かったように思います。
女子目線の、ファッション性に欠けていたというか、色やデザインは後回しという感じのシブイアイテムが多数でした。
ところが、現在では、山ガールブームのおかげもあり、ファッショナブルなアウトドアグッズも多く販売されているうれしい状況になっています。
Columbiaには、機能性が高い上に、女子受けの良いファッショナブルなグッズが多いので、山ガールたちが、ご用達ブランドにしているのも納得というものです。
Columbiaは、1938年に創業したアメリカに本社を置く総合アウトドアスポーツブランド。
フィッシングを楽しむ人たちが着ている、ポケットがたくさんついたベストを見たことがありませんか?
その“マルチポケットフィッシングベスト”を開発したのが、Columbiaなのです。長年アウトドアウェアを開発してきた実績のある信頼性の高いブランドです。
公式サイト:http://www.columbiasports.co.jp/
絶対欲しい!街でも使えるレインコート
一般的にレイングッズは、暗い色合いのアイテムが多く、不満に感じていう女子も多いのではないでしょうか。
Columbiaのレインウェアは、一般メーカーの商品より、明るいアイテム展開があり、女子に「かわいい!」と感じさせる商品が多いです。
もちろん、街でも問題なく着用できるので、雨の日が楽しみになっちゃうかも?

定番のレインウェア。
上下セットなのがうれしい。

こんなに華やかなアイテムはなかなか見かけない。嬉しい一品。

こちらはジャケットタイプ。街で着ても違和感なし。

ポンチョタイプもあります。水玉がかわいい。
定番コーデ ショートパンツにレギンススタイル
アウトドアの定番ボトムと言えば、ロングパンツが主流でしたが、山ガールたちが愛用しているのは、ショートパンツやスカート。
実は、自然の中で素足を出すことは、タブーなのです。
虫に刺されることも、また、トレッキング中に枝などで足を切りケガをする恐れもあります。急な天候の変化で、寒くなることも予想されます。
そこで、短パンの下に分厚いレギンスやタイツを履いておけば、安心というわけです。
この短パンに分厚いレギンスというコーデが、山ガールの定番アイテムになっていますよね。
まずは、短パンから

フリース素材で、デイリー使用にも重宝しそう!

かわいい!コーデロイ生地のスカート風キュロットタイプ

水や汚れをはじく機能付き!優秀アイテム。ブラック、チャコール、ネイビーの色展開あり。
そして、レギンス&タイツ

UVカット機能つき。消臭縫製糸を使用で、汗のにおいを抑制。さらに4WAY特殊ストレッチ素材で、激しい動きにも対応という優れもの。

アグレッシブなデザインが目をひくアイテム。
ピッタリのスカートや短パンをチョイスすれば、最高にオシャレ!
ぜひ、挑戦してみてはいかが?
やっと見つけた!大きくてかわいいバックパック
アウトドアに欠かせないアイテムが、大きなバックパック。
防寒着や、水に食料、地図など、いざというときのアイテムをすべて投入するので、どうしても大きなバックになってしまいます。
登山用に開発されたバックパックは、荷物を取り出しやすいように開発されているので、大容量の荷物でも安心です。
常に荷物持ちという女子ならば、街中仕様の大きなバックを探したことがあるはず。
バックパックならば、ラクに荷物が持ち運べるので、お好みの機能付きのバッグが、とうとう見つかるかも?是非、探してみてください。

大容量の30L収納で本格的トレッキングでも安心。7色の色展開あり。

通勤通学などにもヘビーユース出来そう。お好みの色をチョイスして、デイリーユース決定!

シンプルなデザインが安心感を呼ぶ。240グラムと軽量なのがうれしい。

ショルダーバッグもあります。シンプルなコーデに面白さを呼ぶアイテム。

大きいのに持ちやすいショルダータイプ。ナチュラルなデザインがうれしい。
街中おススメコーデはコレ!
ご紹介してきたアイテムで、街中コーデを考えてみました!
ジャケット
ショートパンツ

レギンス

バッグ

派手さは少ないですが、シンプルでかわいいコーデの完成です!
すべてのアイテムを揃えなくても、ジャケットだけとか、バッグだけとか、
お好みに使ってみるのも楽しいですよね。
いいね!・フォローしよう
spoit の人気記事をお届けします。
ライター

ファッションのおすすめ記事





編集部おすすめ記事



